受託ソフト開発
無料ダウンロード
Excelで磨く仕事力!

エクセルを応用したクライアントサーバーシステムのメリット
使い慣れているエクセルで
- 今、使っているエクセルのフォームをそのまま利用することができます。
- エクセルの基本操作に加えて、必要最小限のボタンしかありませんから操作指導が必要なく、導入したその日から運用を開始できます。
- エクセルが不得意なのはデータの共有。他の人がファイルを開いていると読み取り専用になってしまって更新出来なかったりします。しかし、サクポートが作るシステムは裏側でデータベースを動かすので数十人程度であれば同時にシステムを利用することが可能です。
- エクセルのシートで管理していたデータをデータベース化することで今まで作成出来なかったような新しい帳表も簡単に作成できるようになり、業務の“見える化”が容易にできます。
- エクセル開発の魅力はその安さです。基本部分はエクセルがやってくれますし、現在使っている帳表が使えればその分、工数も削減できるので、そのまま価格低下に繋げられます。
サクポートの強み・メリットのアピール、導入後のサポートなど
サイトを見るのが経営者・ユーザーなどシステムに
詳しくない人なのか、システム関係者なのかでアピールポイント(見せ方)が異なる
エクセルを使ったクライアントサーバシステムとは
BEFORE
データがエクセルのファイルの形で各パソコンに分散している状態
あるいは、ファイルはサーバーにあるが、データの数だけエクセルのファイルがある状態

AFTER
データはすべてサーバー内のデータベースに収納されるので各パソコンでデータの共有が可能。

導入事例・お客様の声
駐車場管理システム
業種:空港駐車場サービス
社員数:10名
開発期間:1ヶ月
それまでは、ホームページからの予約をメールで受信していたのですが、毎日最終の顧客を送り出してから多い時で40~50ある予約メールを1件づつエクセルのシートに転記して、日別の出発顧客リストと到着顧客リストを作成していましたが、深夜に及ぶことが多く、スタッフの残業代がかなりかさんでいたのですが、がサクポートさんに相談したら、それらをすべて自動でできるようにして頂いただけでなく、顧客の利用回数も同時に表示してもらえるようになったので、利用回数の少ないお客様には到着時の連絡のやりかた等を丁寧に説明し、利用回数が多いお客様には旅の感想を聞くなどして、顧客満足度をあげることができました。
顧客管理管理システム
業種:建設業
社員数:60名
開発期間:3ヶ月
当社は、注文住宅のメーカーですが、30年に渡る営繕計画を建てるのですが、今までは紙ベースで作成していたために、十分なサポートができず、お客様からクレームを頂くこともありました。そこでサポートさんにお願いして本格的な顧客管理システムを導入し、顧客別ではなく横断的にその月に必要な修理や点検のリストを作り、サポートができるようになりました。
また、顧客のフォローも見込みの段階から約定に至るまで長期に渡ることも珍しくないため、途中で担当者が変わってもそれまでの経緯がわかるようにして、より密度の高い営業ができるようになりました。
今後は、現在社内LAN内でしか利用できないシステムをタブレットを使い客先でも顧客情報を見たり、営業内容を登録できるようにしたいと考えています。
開発実績
建設会社
20社 40システム (2015年8月現在)